書と暮らす
上條雅峰の書と書にまつわることなどを綴ったブログです。
プライバシーポリシー
MENU
プライバシーポリシー
SIDE
ホーム
作品
挂白鶴聯飛龍
挂白鶴聯飛龍
2018/03/01
2019/11/29
作品
「挂白鶴聯飛龍」
篆刻 ハガキ 額装
白鶴かかりて飛龍につらぬ
意味:白鶴が空に舞い、飛龍と対をなすめでたい光景
通常、篆刻作品は四角い印面をしていますが、この作品では銅鏡の銘文をイメージし、円の一部を表現しています。また、印文の書体は金文(きんぶん)で、古代に青銅器に鋳込まれていた書体です。
B!
PREV
NEXT
関連記事
茂吉句
君がため春の野に出でて若菜摘む
江河合水而為大
愛
にんにく卵黄「げんのもん」商品ラベル
お餅
雲破月来池
造物不舎我
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿